電気電子工学系

ホーム >> 学系紹介 >> 電気電子工学系 >> 研究室一覧


研究室一覧

開講研究室一覧

電力・エネルギーシステムの運用計画技術

教授:伊庭健二

現代社会に必要不可欠なインフラである電力ネットワークを中心とした電力・エネルギー問題に取り組んでいます。特に電力自由化、NAS電池の運用技術、最適化と問題解決、動的シミュレーションなどを研究しています。

アクチュエータ・メカトロニクスなど

准教授:大矢博史

モータなどに代表されるアクチュエータやこれを応用する背骨を持ったロボットの研究をしています。そのほかに、マイコンの組み込みや、風力・太陽光を利用した自然エネルギーの利用も研究しています。

画像処理・文字認識の研究

教授:嶋 好博

スキャナやカメラの画像から目標物を認識する画像認識の研究。C言語による新方式の実現とサンプル画像による実験を行います。紙の書物などの文書画像、ロボットの目に映る風景写真画像、診断支援の医用画像が対象です。

電磁波デバイスに関する研究

准教授:小寺敏郎

携帯電話や無線LANなどの「目に見えない通信路」を支えるマイクロ波デバイスを考え、生み出す多摩地区最大規模の研究室。研究室の守備範囲は発振回路、フィルタ、アンテナ、変復調回路、測定回路と多岐にわたります。

超伝導体およびその応用機器

教授:星野 勉

高温超伝導体は電気抵抗0の世界、すなわち夢の無損失エネルギー伝送やリニアモーターカーなどを実現する鍵です。高温超伝導体実用化に必須なバルク超伝導体の高機能化、その応用である新型DCリアクトルや磁束ポンプを研究します。

社会インフラシステムの運用・計画に関する研究

教授:石田隆張

費用対効果を考慮した社会インフラシステムのあり方について研究していきます。蓄電池制御、パワエレを応用した電力系統運用技術、 電気自動車をはじめとした移動体システム、情報伝達の放送システムという、ITシステムから制御技術まで多岐にわたる技術分野を守備範囲とします。

小型衛星によるリモートセンシング

准教授:宮村典秀

小型衛星の研究開発に取り組んでいます。また、光の波面を制御することによって光学性能を向上させる補償光学技術を用いた、新しいリモートセンシングセンサの研究を行っています。

インテリジェントICTの研究

常勤教授:林 実

人と技術の両面を見据え、グローバルコミュニケーション、知能ロボットおよびヘルスケアへの展開を目指し、知覚・センシング、脳科学・人工知能および音声言語・インテリジェントICTを中心に研究を行っています。