『永遠の0 (ゼロ) 』
2017年11月22日
学生スタッフのおすすめ │
『永遠の0(ゼロ) 』という本について
ご存知の方も多いと思います。
この本が原作となり
2013年に俳優の岡田准一さん主演で
映画化されました。
私がこの本を最初に読んだのは
中学2年生のときでした。
私は歴史が好きであり、
当時話題となっていたこの本を
手にとって読みました。
内容は、特攻隊として戦死をした
祖父をたどるということから
始まります。
戦争に翻弄される宮部久蔵・・・。
彼の真の姿とは・・・。
この本を読んで、改めて家族の大切さ、
特攻隊の悲惨さ、平和について
考えることができました。
戦争についてもう一度考えたいという方や
歴史が好きな方にオススメです。
ぜひ手にとって、
読んでみてください!!
タイトル:『永遠の0(ゼロ)』
出版社 :太田出版
著 者 :百田尚樹
出版年 :2006年8月
配架場所:28号館2階育星会コーナー
請求番号:913.6 H99
メリアン*ともや(教育学部2年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian略してメリアン)
が定期的におすすめ本の紹介をしています。
(書影の掲載には紀伊国屋書店様のご協力を得ています。)
図書館ブログとは
明星大学の教員と職員、そして図書館の勤労奨学生がおすすめの本や新着本から、図書館の活用法などを紹介するブログです。