機械工学系

カテゴリー一覧

月別一覧

ホーム >> 最新情報TOP >> 2017年7月


2017年7月31日

7/30 オープンキャンパスを実施しました

2017年7月30日(日)、理工学部では「夏の特別講義」とオープンラボを実施しました。「夏の特別講義」では普段学生が受けている授業を体験していただき、オープンラボでは天文台やCAD室などの実験室を解放し、それぞれの学系の研究内容を紹介しました。

7月30日「夏の特別講義」
「あなたのなかの遺伝情報 ゲノムとエピゲノムの化学と生物学」生命科学・化学系 清水 光弘 教授
「人工知能の歴史とその未来」電気電子工学系 石田 隆張 教授

次回のオープンキャンパスは8月6日(日)開催です。
「夏の特別講義」も開講しますので、環境科学系、機械工学系を志望されている方、各テーマに興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

8月6日「夏の特別講義」 開催時間 10:00~10:45
「環境安全のための有害物質制御の科学 汚染廃棄物や土壌汚染を事例に」環境科学系 宮脇 健太郎 教授
「宇宙を拓く先端材料技術」機械工学系 小山 昌志 准教授

今回のオープンキャンパスで高校生にお配りした「理工学部NEWs」です。ぜひご覧ください!
理工学部NEWs(第5号) (PDF)

2017年7月31日

電気電子工学系 小寺准教授がMETA2017で講演をしました

2017年7月28日(金)、韓国ソウルで開催された、世界で唯一のメタマテリアルに特化した国際会議であるMETA2017にて電気電子工学系 小寺敏郎准教授が招待講演を行いました。講義内容にもある動的パラメータ制御は来るべきIoTの普及におけるデータ制御に重要な技術であり、好評を得ることができました。

発表題目:「Dynamic parameter control of magnet-less non-reciprocal metamaterial (MNM) for adaptive electromagnetic material」
(動的な電磁材料のために磁石を含まない非可逆性メタマテリアルの動的パラメータ制御)

2017年7月29日

7/30オープンキャンパスを実施します

7月30日(日)、オープンキャンパスを実施します。
理工学部では夏のオープンキャンパス限定で、学生が普段受けている授業の体験ができる「夏の特別講義」と、天文台やCAD室等を見学するオープンラボを実施します。また理工学部の研究内容をVR(ヴァーチャルリアリティ)で体験できるコーナーを28号館401教室に設置します。
(写真は7/16のオープンキャンパスの様子)

「夏の特別講義」 開催時間 10:00~10:45
「あなたのなかの遺伝情報ゲノムとエピゲノムの化学と生物学」生命科学・化学系 清水 光弘 教授
会場:28号館203教室
「人工知能の歴史とその未来」電気電子工学系 石田 隆張 教授
会場:28号館204教室

オープンラボ
1回目 11:30~12:15、2回目 13:00~13:45
29号館1階:物理学系、機械工学系、電気電子工学系
30号館1階:生命科学・化学系、建築学系、環境科学系

VR体験コーナー
時間 10:30~14:30
場所 28号館401教室

関連資料
理工学部「夏の特別講義」
7月30日スケジュール

2017年7月25日

7/23夏休み科学体験教室を開催しました

2017年7月23日(日)、理工学部では夏の恒例イベントとなった夏休み科学体験教室を開催しました。
このイベントは近隣の小・中学生に科学技術の素晴らしさ、楽しさ、夢を伝え、子ども達の科学に対する興味や関心を育てることを目的としています。
当日は理工学部1年生が参加者の指導者となり4~7月までの授業「プロジェクトⅠ」で学んだ内容を、実験やものづくりを通して小・中学生に教えました。
出展45テーマ、展示1テーマの全46テーマを開講し、今年は約800名の小・中学生にご参加いただきました。

2017年7月14日

7/16オープンキャンパスを実施します

7月16日(日)、オープンキャンパスを実施します。
理工学部では学系ごとに天文台や風洞実験室などを見学できるオープンラボを2回開催します。ご興味のある方は29号館1階、30号館1階にお集まりください。また今回から理工学部の研究内容をVR(ヴァーチャルリアリティ)で体験できるコーナーを28号館401教室に設置します。どなたでも体験することができます。
皆様のご参加をお待ちしています!(写真は前回までのオープンキャンパスの様子)

関連資料
7月16日(スケジュールについて)

オープンラボについて
1回目 11:30~12:15、2回目 13:00~13:45
29号館1階:物理学系、機械工学系、電気電子工学系
30号館1階:生命科学・化学系、建築学系、環境科学系

VR体験コーナーについて
時間 10:30~14:30
場所 28号館401教室

2017年7月4日

電気電子工学系の学生が高幡不動尊内にてGPS測位を行いました

2017年6月17日(土)、電気電子工学系の学生が高幡不動尊 山内八十八カ所巡拝路にてスマートフォンのGPSアプリを使って緯度経度測位実習を行いました。
 この実習は学生の学ぶ意欲を促進させる「プロジェクトⅢ」、「プロジェクトⅤ」、「ゼミナールⅠ」の授業の一環で、スマートフォンという日常生活で当たり前となった電子機器の使い方にあえて一歩踏み込み、そこから得られる発見や自ら考える力を養うことが目的です。
参加した9名の学生(4年生1名、3年生6名、2年生2名)は3班に分かれ、各班で手分けして88カ所のポイントを測定しました。
 
実習に参加した2年生 大坪 直哉さんの感想
 「GPSアプリを使って実際に歩きながら測定をしていると、最大約30メートルの緯度経度の誤差が生まれてしまいました。この誤差を軽減できるよう、測定に最適な位置を探し出すことが難しかったです。実習を終えた後に、88カ所のデータを元に完成したグラフを見たときは2時間かけて集めたデータの重みを感じ、達成感を得ることができました。」

関連資料
電気電子工学系について