機械工学系

カテゴリー一覧

月別一覧

ホーム >> 最新情報TOP >> 2015年12月


2015年12月25日

建築学系で「日野の冬フェスタ2015New Stage」に参加しました

平成27年12月16日(水)~24日(木)で開催された「日野の冬フェスタ2015NewStage~広げよう、地域へ、未来へ~」で
建築学系の学生がイルミネーションを制作し展示しました。

今年度は例年と趣向を変え、「場をつくる」ことを意識した作品づくりを行いました。
昨年まではブルーやホワイトなどクールな色使いが多かったのですが、
今年はカラフルでとても華やかなイルミネーションが完成しました。

IMG_8900IMG_8912IMG_8890IMG_8893

2015年12月16日

【理工学部3年女子学生対象】イメージアップセミナーのお知らせ

突然ですが・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 会社説明会の案内に『服装自由』って書いてあったらどうしますか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

上の言葉は先日(12/9)開催の3年生向け就職活動スタートアップセミナーで講師からあった話の一部です。
その場に相応しい容姿を整えられることは、相手に不快感を与えない意味で大切である、ということでした。

さて、業界によって身なりなどの整え方はそれぞれあると思いますが、
今回開催のセミナーにも知っていて良かったと思えるお話しがあるかも知れません。是非ご参加ください!

【申込方法】(当初ハガキや掲示でご案内の方法より簡単になりました)
 → riko-career@ml.meisei-u.ac.jpに以下3事項を記入して返信してください。
   <1>学籍番号
   <2>氏名
   <3>参加イベント(1部のみ or 1部・2部両方)

【概要】
 ・開催日時:平成27年12月21日 (月) 13:00~15:30
 ・場所:28-206
 ・対象:理工学部 総合理工学科 (全学系) 3年 女子学生
 ・内容:エントリーシートを通過するための証明写真についての講義・ヘアメイク&証明写真撮影 (参加費無料!)
  (第1部)理工系女子学生を対象とした証明写真の表情、撮影データの修正の仕方、へアメイクに関する解説講義
  (第2部)メイク・証明写真撮影 (先着予約制です)
 ・持ち物:筆記用具 (※第2部参加の学生は普段のメイク道具)
 ・服装:第2部参加の学生はスーツ着用

問い合わせ先:理工学部支援室(TEL:042-591-7418)

2015年12月15日

「BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学大会 合同大会)」で化学専攻の院生が研究発表を行いました

平成27年12月1日(火)~4日(金)、神戸ポートアイランドにて分子生物学、生化学の研究者が集う、BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会) が開催されました。

本学会において、
化学専攻 博士前期課程2年 五月女美香さん(香川亘研究室)、
化学専攻 博士前期課程1年 浦野一輝さん(香川亘研究室)、
化学専攻 博士前期課程1年 譲原秀隆さん(香川亘研究室)、
化学専攻 博士前期課程2年 布施智博さん(清水光弘研究室)、
化学専攻 博士前期課程1年 勝俣光司さん(清水光弘研究室)、
化学専攻 博士前期課程1年 諸星皓哉さん(清水光弘研究室)、
化学専攻 博士前期課程2年 木下千明さん(須賀則之研究室)、
化学専攻 博士前期課程2年 小林昌代さん(須賀則之研究室)が
修士論文研究の成果をポスター発表しました。また、勝俣光司さんの演題は一般口頭発表にも採択されました。

BMB2015aBMB2015b

2015年12月14日

環境・生態学系の学生が「第7回大学コンソーシアム八王子学生発表会」で研究発表を行い、準優秀賞を受賞しました

平成27年12月5日(土)に八王子市学園都市センターで開催された「第7回大学コンソーシアム八王子 学生発表会」で
環境・生態学系 4年 山田泰地さん(田中修三研究室)が研究発表を行い、生物・環境・エネルギーセッションで準優秀賞を受賞しました。

発表タイトル:「ハイブリッド酵母FSC株によるキシロースの発酵能」
本発表は細胞融合によって製造された酵母FSC株を使用して、
未利用のリグノセルロース系バイオマスを原料としたエタノール生産を行うことを目的とし、
その糖成分であるキシロースの発酵能の検討を行った研究の成果です。

受賞写真(山田泰地)2015.12研究発表写真(山田泰地)2015.12

2015年12月10日

環境・生態学系の教職員・学生の野外活動体験の様子が掲載されました

総合理工学科 環境・生態学系 吉澤秀治教授を中心とした教職員・学生が参加の『炭焼・野外活動体験』の様子が、林野庁 関東森林管理局 高尾森林ふれあい推進センター発行の『Forest通信12月号(No.322)』(2頁)に掲載されました。

<同センター関連サイトへのリンク>
http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/press/takao/pdf/foresttcommunication201511-oll.pdf

2015年12月9日

電気電子工学系の学生が「第7回大学コンソーシアム八王子学生発表会」で研究発表を行い、特別賞を受賞しました

平成27年12月5日(土)に八王子市学園都市センターで開催された「第7回大学コンソーシアム八王子 学生発表会」で
電気電子工学系 4年 作本匠さん(石田隆張研究室)が研究発表を行い、特別賞を受賞しました。

発表タイトル「多摩モノレールへの種別ダイヤの提案」
本発表は今後沿線で人口増が予想される多摩モノレールの利便性向上を目的として、
速達列車(快速、区間快速、通勤快速)を導入するダイヤの考え方と、
必要と想定される設備に関する提案についてまとめた研究成果です。

IMG_3060IMG_3053

2015年12月2日

【国際会議】日本機械学会主催「鉄道技術国際シンポジウム(STECH2015)」で機械工学専攻の院生が研究発表を行いました

平成27年11月10日(火)~12日(木)に幕張メッセ国際会議場で開催された「鉄道技術国際シンポジウム(STECH2015)」において、
機械工学専攻 博士前期課程2年 城下勇貴さん(石田弘明研究室)が研究発表を行いました。

タイトル:「Study on Axle Supporting System with Damping Elements in Railway Vehicles」
著者:城下 勇貴、石田 弘明

IMG_6835

2015年12月1日

明星大学天文台で観望会を行います

大学構内に天文台があることをご存知ですか?
もし知っていたとしても、天文台に実際に足を踏み入れたことのある人はごく少数だと思います。
今回の観望会は、大学天文台で月のクレーターを観望することで天文の楽しさを広く経験してもらい、大学天文台の本格的な望遠鏡の素晴らしさを学生・教職員に還元することを目的としています。
ぜひご参加ください。

日時:平成27年12月15日(火)18:30~20:30
(曇天・雨天時は中止)
場所:明星大学 30号館 天体観測室
対象:明星大学 学生・教職員

観望会ポスター

DSC00654

2015年12月1日

生命科学・化学系 香川亘准教授の所属する研究グループが染色体中の紫外線損傷DNAの認識機構を解明しました

生命科学・化学系 香川亘准教授が所属する研究グループが、染色体において紫外線によって損傷を受けたDNAの認識機構を世界で初めて解明することに成功しました。

今回の研究成果は「Scientific Reports」(Nature Publishing Group)にて論文「Structural basis of pyrimidine-pyrimidone (6-4) photoproduct recognition by UV-DDB in the nucleosome」として掲載されています。

研究内容につきましては、早稲田大学HPをご覧ください。